翻訳と辞書
Words near each other
・ サスケ
・ サスケ (埼玉県出身のデュオ)
・ サスケ (愛媛県出身のデュオ)
・ サスケ (清涼飲料)
・ サスケ (白土三平)
・ サスケvsコマンダ
・ サスケvsコマンダー
・ サスケの夜はこんびんば
・ サスケの夜はこんびんば!
・ サスケハナ
サスケハナ (巡洋艦)
・ サスケハナ (蒸気フリゲート)
・ サスケハナ号
・ サスケハナ川
・ サスケハナ族
・ サスケハナ郡 (ペンシルベニア州)
・ サスケハノック
・ サスケマニア
・ サスケ忍伝
・ サスティナ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サスケハナ (巡洋艦) : ミニ英和和英辞書
サスケハナ (巡洋艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

巡洋艦 : [じゅんようかん]
 (n) cruiser
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

サスケハナ (巡洋艦) ( リダイレクト:サスケハナ (蒸気フリゲート) ) : ウィキペディア日本語版
サスケハナ (蒸気フリゲート)[かん]


サスケハナ(USS Susquehanna、サスクェハンナとも)は、アメリカ合衆国海軍フリゲートポーハタンは準同型艦。黒船来航時、旗艦としてマシュー・ペリー提督(実際には代将)が搭乗していたことで有名。船名は、主にペンシルベニア州を流れるサスケハナ川から取られた。サスケハナは、アメリカ原住民の言葉で「広く深い川」を意味する。
この艦はサスケハナの名がつけられた最初の艦で、その後第一次世界大戦時、第二次世界大戦時それぞれに「サスケハナ」の名がつけられた艦が就役している(輸送艦および補給艦)。

== 概要 ==

日本では「蒸気船」や「黒船」という呼び名で有名。黒船の名の由来は木造の船体に塗られた防水・腐食防止用のピッチによる。
帆走と外輪蒸気機関推進併用の、3機帆船で、艦種はフリゲートである。船体中央部に煙突を1本持つ。
就役後東インド艦隊の旗艦となった。そして1853年1854年に日本に来航。その後1856年地中海艦隊の旗艦となった。
1861年南北戦争が勃発するとアメリカに戻り、大西洋封鎖艦隊に配属された。南北戦争中は主に大西洋で活躍し、その後1868年に退役した。そして1883年9月に売却され、スクラップとなった。
ペリーが来航した下田港には、この艦を模した遊覧船「黒船サスケハナ」が就航している。
なお、現代のフリゲートは駆逐艦より小型の戦闘艦を意味するが、帆船時代のフリゲートは戦列艦に次ぐ大きさであり、またサスケハナのような蒸気フリゲートは帆走の戦列艦に匹敵する大きさで、当時としては最大クラスの巨艦であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サスケハナ (蒸気フリゲート)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 USS Susquehanna (1850) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.